会社の決算申告のみのご依頼
『株式会社、有限会社、合同会社、合名会社、NPO法人』など低料金、確実、かつ迅速に決算申告業務を行っております。年1回の決算申告は当事務所へご相談下さい。
当事務所の対応地域
東京都全域、神奈川県全域
千葉県全域、埼玉県全域
山梨県全域、長野県全域
宮城県全域、新潟県全域
その他の対応できる地域
会社の年1回の決算申告
申告期限が近いお急ぎのお客様にも対応しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
すべてお任せ決算申告
過去の申告書作成件数2000件以上!
(平成27年12月現在)
勤務時代を含め過去様々な状況におけるお客様の税務申告
の代理をさせて頂きました。
過年度が無申告であった場合や会計資料が揃わない場合も
対応します。
申告不受理となった案件はもちろんゼロ件です。
「申告期限間際になって慌てて会計処理を始めても・・・。」
慣れない業務で悪戦苦闘。その為に仕事を休んで必死に会
計ソフトと格闘し、何度も税務署に足を運んでも・・・。
「税務署に土曜日に必要書類をもらいに行ったんだけど休
みでした・・・」

税務署や都税事務所は平日のみの受付です。
独力で動いてみても時間のロスと売上の減少
を招くだけです。
書類を揃えるだけで楽々申告
もう面倒な手続きでイライラ悩まずに済みます。
面倒な作業はすべてお任せ下さい。
お客様は必要書類を用意して頂くだけ。完全代行です。
難しい書類を作成する必要は一切ございません。
不明点や簡単な質問にお答えして頂くだけです。
お客様が税務署や都税事務所に出向く必要もありません。
忙しいお客様にも手間いらずで安心です。
税理士が作成する申告書は確実で信用性が高まります。
決算書の信用性が高まります。
税理士作成の申告書は融資を受ける際にも効果を発揮します。
正しい法律知識で合法的な節税提案を行いますので税務調査時に慌てることもありません。
中小同族会社の税務申告について特に詳しい税理士が決算申告を行うので安心です。
土日夕方対応が好評です。
平日は仕事で相談に行けない!
そんな平日忙しい方でも安心です。当事務所では土日夕方以降の相談にも応じています。
決算で発生する費用は?
決算申告で発生する費用は
1.当事務所への決算申告報酬
2.税金
です。
1.当事務所への決算申告報酬は?
当事務所は分かり易い料金体系を心がけております。
打合せ時にお客様の資料を基にお見積もりさせて頂きます。
当事務所の料金表をご参考下さい。
2.納税する税金について
税金については大きく分けて2つあります。
1 所得に対してかかる法人税・法人都民税等・法人事業税
申告書で計算された所得に税率を掛けて計算します。所得が800万円以下であれば実効税率は約25%程度。それに法人都民税等の均等割7万円(資本金1,000万円以下の場合)が加算されます。
所得が赤字となった場合には法人都民税等の均等割7万円(資本金1,000万円以下の場合)だけとなります。
2 消費税(消費税の課税事業者の場合のみ)
消費税はお客様の売上や仕入れの状況により大きく異なります。
実際に計算すると予想よりも消費税の金額が大きくて納税資金で困る場合が出てきます。
消費税については早めに納税資金の対策をすることが必要です。
決算申告完了までの簡単な流れ
決算申告業務は下記のような流れで業務が進行します。
《お申し込み》
申し込みフォームからお申し込み下さい。お電話からのお申し込みもご利用下さい。
《ご相談と作業開始》
お客様と決算申告の打ち合わせをさせて頂きます。
必要書類の送付とお客様からのご入金をもって本契約とさせて頂きます。ご入金と同時に決算申告作業を開始します。
《不明点の確認と決算確定》
決算作業で生じた不明点をお客様に確認します。不明点を解決し必要に応じ節税提案を行い決算書を作成します。
《お客様のご確認と申告書提出》
決算書作成時点でお客様に内容を確認頂きます。内容確認後に修正が無ければ申告書を作成して確定税額をお知らせします。
電子申告の場合は当事務所にて申告処理を行い、紙ベースでの申告の場合にはお客様が申告書に署名押印後に申告書提出を行います。
運営代表者挨拶

年1回決算のお客様のお手伝いをさせて頂いております税理士の森智之です。
なぜ年1回のみという手間のかかる決算作業を当事務所が行っているのかというと理由があります。
決算が近く説明は良いというお客様はこちらをクリック下さい。
それ以外の方はもう少しお付き合いください。
会社の年1回決算申告という業務は通常の税理士事務や会計事務所ではあまり行わないサービスです。
資本金規制が撤廃されて会社が作り易くなりました。誰でも気軽に会社を設立できるようになり世の中を明るくするような起業家達がどんどん誕生してきています。
しかし起業して間もないベンチャー企業や業績が厳しい中小企業では経理事務のコストをかけることが難しい実態があります。
ですが・・・・
決算申告期限は待ってくれません。
「税務申告は独力では難しい・・・でもコストをかけられない・・・」
こういったお悩みを持つ起業家の方が多いのです。
「・・・かといって自分では決算申告業務は出来ない」となるとホント困りますよね。
上記の理由から年1回の決算申告をご希望のお客様に当事務所では高品質で確実、さらに節税提案まで行う決算申告をお手伝いさせて頂いているのです。
ご相談お問い合わせ
メールでのご相談問い合わせは下記フォームにご入力の上、送信ください。
お電話でのご相談は「03-3409-2191」までご連絡下さい。
《メールでお見積もりをご依頼のお客様》
下記の事項をお知らせ下さい。
①業種
②年商
③1ヵ月の大体の領収書枚数
④役員を含む社員数
⑤決算期
⑥会計処理の状況 会計処理未済 or 会計処理済 など
最後に「料金の見積もり希望」とご記入下さい。
上記の情報から大まかなお見積りが出来ます。
*項目は必須項目ですので必ずご入力下さい。必須項目の入力が無いと「エラー」となってしまいます。